8月瓦版

瓦版(77)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.8

淀川三川ふれあい交流納涼七夕まつり 8/6(土)~8/7(日)16時~20時

淀川河川公園背割堤地区(八幡市)  問合:075-983-1111

 

京田辺夕涼みの集い 花火大会 8/16(火)17:00~21:30  花火打上20:00~20:40

近鉄新田辺駅前付近

 

関西文化学術研究都市7大学連携 市民公開講座2016 各回200名 申込制(先着順)  無料  国立国会図書館関西館 大会議室   http://kri-p.jp/event_mt/2016/08/lecture2016.html

申込・問合 関西文化学術研究都市推進機構 事業推進部 TEL .0774-95-5105

8/26(金)

「太平洋のベニス」ユネスコ世界文化遺産登録への長い道程 ~ナン・マドール遺跡の遺産登録申請舞台裏~  13:00~14:10

ヒューマンロボットインタラクション~人々とコミュニケーションできるロボットの実現を目指して~  14:25~15:35

9/2(金)

地域包括ケアシステムと在宅医療~高齢者の医療費は低栄養が原因~  13:00~14:10

作物と家畜の起源と進化~生物学と考古学からわかること~  14:25~15:35

赤ちゃんの科学~赤ちゃんを知ることはヒトを知ること~  15:50~17:00

9/9(金)

植物の陸上化~乾燥と重力との闘い~  13:00~14:10

加齢に伴う身体変化~からだの変化に気づく介護予防運動の紹介~  14:25~15:35

ストレスとどうつきあうか~人間関係にともなうストレスへの処方箋~  15:50~17:00

 

けいはんな映画劇場2016 けいはんなプラザ   一般1,000円 シニア700円

家族はつらいよ   妻よ、笑顔を下さい。夫よ、離婚を下さい。

東京の郊外で暮らす三世代同居の平田一家。

モーレツサラリーマンだったが今はすっかり隠居生活を送っている周造(橋爪功)は仲間とのゴルフを楽しんだ後、美人女将・かよ(風吹ジュン)がいる居...(ストーリーの続きを読む)

8月26日 金     10:30-12:18      13:15-15:03      18:30-20:18

8月27日 土     10:30-12:18      13:15-15:03      15:45-17:33

 

京都府立大学京都政策研究センター 第2回セミナー 9/16(金)15:00~17:15

『地域創生と住民主体のまちづくり~小規模多機能自治の最前線~』

京都府職員研修・研究支援センター2F視聴覚室(左京区下鴨半木町1-10)

問合:075-703-5319 京都政策研究センター(Kyoto Policy Institute:KPI)

※詳細が決まり次第、Facebookやホームページへの掲載、申し込み受付を開始。 http://www.kpu.ac.jp/category_list.php?frmCd=26-0-0-0-0 http://www.facebook.com/kpukpi                                                                                                                                                  以上

7月瓦版

瓦版(76)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.7

ごみの分別方法等の変更に関する住民説明会

10月1日より、粗大ごみ等の有料化およびプラスチック容器包装の分別収集を実施予定。

全区域において、区ごとに説明会を開催。 

都合が合わない方は

京田辺市役所コミュニティホール 7月17日(日) 13:00~14:00

京田辺市立北部住民センター 7月3日(日) 10:00~11:00

京田辺市立三山木福祉会館 7月1日(金) 19:00~20:00

 

介護予防サポーター養成講座(体操編) 「京田辺市オリジナル介護予防体操」

介護予防体操のポイントを知り、地域の健康づくりに役立ててみませんか?

7月8日(金)午後2時~4時  京田辺市老人福祉センター常磐苑 大広間

講師:健康運動指導士 村田 壮

内容:自分たちでできる介護予防体操の実施のポイント。ミニ講話

申込:7/7(木)17時までに 京田辺市地域包括支援センターあんあん常磐苑 68-1310

• (ファイル名:kaigoyobosapo-ta-.pdf サイズ:312.14 KB)

 

第1回 健康公開講座&介護教室2016

~健康な生活を送るためのコツを学びましょう!~

7月11日(月) 14:00~16:00  申込・参加費不要    薪公民館

演題1 「もし大災害が起こったら!?JMATドクターの被災地での健康管理」    

      田辺中央病院総合診療センター救急科医師 酒井久司

演題2 「お薬の基礎知識 知ってあんしん!飲み方と管理」  

      田辺中央病院臨床薬剤部 部長 松田直之

 

【平成28年7月11日(月)】生駒市防災訓練実施に伴うエリアメール等の配信について

7月11日(月)午前10時30分頃、生駒市で携帯電話のメールを利用した訓練が実施されることに伴い、京田辺市内でも訓練メールを受信する場合があります。

問合、生駒市危機管理課 (TEL0743-74-1111) 

 

第3次京田辺市総合計画まちづくりプランを策定 H.28年度~H.31年度

第3次京田辺市総合計画まちづくりプラン【概要版】 (ファイル名:matidukuripuran-gaiyouban.pdf サイズ:1.60 MB)

 

第281回けいはんな映画劇場 「ベトナムの風に吹かれて」

若き日に憧れていたあの国で 今、母と生きていく 60歳をすぎて第二の人生を歩もうとする団塊世代に向けた「大人の青春映画」が誕生。

夢を追い、挫折を知った若かりしころ。喜びも悲しみを受け入れて今がある… そんな人生の素晴らしさをうたいあげる感動作!

15日(金) 10:30-12:24/13:30-15:24/18:30-20:24

16日(土) 10:30-12:24/13:30-15:24/16:15-18:09      問合95-5115

 

6月瓦版

瓦版(75)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.6

2016世界禁煙デーin京都 受動喫煙防止啓発と高台寺ライトアップイベント

6/4(土)18時~21時高台寺(東山区) 

喫煙の健康影響の啓発、高台寺の庭園の無料開放と夜間ライトアップ

全国ごみ不法投棄監視ウィーク 5月30日~6月5日

6/5(日)クリーンアップ京田辺・市民一斉清掃の日

不法投棄を見掛けた時は環境課64-1366か 田辺警察署63-0110へ連絡

けいはんなフィルハーモニー管弦楽団  

けいはんなプラザメインホール 6/12(日)14:00開演

一般・1000円/小学生(当日販売・事前電話受付のみ)500円

問合:けいはんなフィルハーモニー管弦楽団 

E-mail:info@kpo.jp  http://www.kpo.jp

とんちの里クラシック in 一休寺 

一休寺大雲軒 6/12(日)14:00~  事前予約不要

500円(小学生まで無料) 別途拝観料必要 サックス&ピアノユニット「ティーモ」

オムロン文化フォーラム 

けいはんなプラザ大会議室ナイル 6/12(日)14:00~15:30

『今だからこそ、素顔のイスラムを知る』内藤正典(同志社大学大学院教授)無料

申込:電話で NHK文化センター京都支社 075-254-8701  

6/2(木)締切

第3回京田辺市民文化芸術鑑賞会 古典芸能 詩吟と漢詩を楽しもう 

6/19(日)14:00~15:00

京田辺市立中央公民館  無料

連続自治体特別企画セミナー 第1回KPIセミナー  

6/23(木)16:30~18:30(受付16:00から)

『女性活躍は誰のため?何のため?~地域を元気にする仕事づくり・人づくり~』

京都府職員研修・研究支援センター2階 視聴覚室

(左京区下鴨半木町1−10 京都府立大学南側)

藤野敦子(京都産業大学経済学部教授)/ 兼子佳恵(NPO法人石巻復興支援ネットワーク代表理事)申込締切:6/21(火)

*詳細・お申込はKPIのホームページ・Facebookをご覧ください。 http://www.kpu.ac.jp

文化振興計画を策定 基本理念:「未来へつなぐ京田辺文化の創造」

H28年度~H37年度を計画期間とする「京田辺市文化振興計画」を策定。

市文化協会に 文化コーディネーターを配置。 詳細は市教育委員会HP

5月瓦版

瓦版(74)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.5

可燃ごみ広域処理について 「枚方京田辺環境施設組合」本年7月に設立予定

可燃ごみ広域処理施設整備基本計画を策定。基本協定書は   枚方市・京田辺市可燃ごみの広域処理に関する基本協定書 (ファイル名:kihonkyouteisyo.pdf サイズ:197.59 KB)

 

中央公民館中央市民大学 10:00~11:30 資料代300円 講座登録料200円

6/15 (水)京田辺よもやま話

7/20 (水)京田辺のお茶に親しもう ~玉露の入れ方教室~ 材料費:別途300円必要

8/17 (水)振り込め詐欺と交通安全 ~田辺署員による寸劇~

9/21 (水)防災について考えよう ~自然災害への備え~

10/19 (水)介護予防について      

11/16 (水)盲導犬について ~盲導犬と私~ *人権教育

12/21 (水)昭和の思い出を歌で綴る ~みんなで歌いましょう~

申込:往復葉書1枚に1人1講座 

希望の講座名、〒、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号 締切 5月7日(土)

 

同志社大学公開講義 戦争体験者講演会シリーズ  5月12日(木) 14:55~16:25

『国際コミュニケーション論』公開講義 (講師:ブライアン・コバート)

『核兵器は一瞬ではなく、その後の人生を苦しめる』― “被爆者”として生きる私 ― 

花垣ルミさん講演会 「次世代の人には語り部をやらせたくないから頑張っているのです。」

今出川校地(新町キャンパス)臨光館R201教室  無料 申込不要

 

府民公募型整備事業の募集 4/1~5/31 (H21年にはじまった全国初の『府民協働型』の公共事業)

府が管理している道路や河川などの施設についての改善個所の提案の募集 〈日頃から道や川のそばを通ったり、建物を使ったりしているみなさん一人ひとりの、「ここがこうなったらもっと安全に使える」「古くなって錆びているので塗り直してほしい」といった身近な気付きを生かしていく、京都府が全国で初めて取り組んだ新しいスタイルの公共事業です。〉

 

豊かな森を育てる府民税 H28年度からH32年度まで 府民に年600円上乗せ

 

弁護士の解説による裁判傍聴 無料  12:30~16:00 京都地方裁判所

〈もっと身近で、もっと親しまれる裁判制度をつくるため、京都弁護士会では弁護士の解説による、裁判傍聴を行っています。お気楽にどうぞ〉

5/19 6/16 7/21 8/25 9/15 10/20 11/17 12/15 ‘17 1/19 2/16 (木)

申込 往復葉書 604-0971 京都市中京区富小路通丸太町下ル 京都弁護士会 法教育委員会裁判傍聴係宛

ファックス075-231-2373 京都弁護士会 法教育委員会 府市民講座部会 裁判傍聴係宛 氏名・住所・電話番号(ファックスはファックス番号も)・年齢・希望日程明記

各開催日の2週間前必着の事  定員各回16名 多数は抽選

 

4月瓦版

瓦版(73)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.4

2016年度同志社大学公開講座 無料 要申込 申込締切4/8(金)必着

5/11(水)「弥生青銅器のマツリと埋納」 吉田広

5/25(水)「伊勢神宮の考古学」 穂積裕昌

6/8(水)「藤原摂関家の祈り―浄妙寺・平等院・白川金色院を主に―」 浜中邦弘

10/5(水)「継体大王墓と埴輪のマツリ」 森田克行

10/19(水)「大和三山と王宮」 辰巳和弘

11/2(水)「中世の埋葬墓制―石塔墓の変遷を通して―」 狭川真一

申込方法:往復葉書 ①郵便番号②住所③氏名(フリガナ)④性別⑤年齢⑥電話番号

宛先 〒610-0394(住所不要)同志社大学 京田辺校地教務課   問65-7052

 

二条城ライトアップ 3/25(金)~4/17(日)入場受付18:00~21:00(閉城21:30)400円

 

琵琶湖疎水記念館 夜間開館 3/26(土)・27(日)・4/2(土)・3(日) 9:00~20:00 無料

 

ねむり展 眠れるものの文化誌 京都大学総合博物館 4/6(水)~6/26(日)

休館:月・火と6/18     入館料400円必要 下記の催しは無料

ギャラリートーク「チンパンジーはベッド職人」 4/9(土)5/14(土) 14:00~14:45  申込不要

ワークショップ「チンパンジーのベッドを作ってみよう」 4/9(土)5/14(土)15:00~16:00

睡眠文化シンポジウム「寝床の過去から未来へ」4/10(日)15:00~17:00 無料 申込不要 山極寿一(京都大学総長)石黒浩(大阪大学基礎工学研究科教授)など

 

京田辺市人権教育・啓発推進計画(第2次)中間案への意見募集 4/1(金)~5/2(月)

資料閲覧場所:市ホームページ、人権啓発推進課(庁舎4階9番窓口)、中央図書館、中央公民館、北部・中部各住民センター、三山木福祉会館、社会福祉センター、女性交流支援ルーム

意見提出方法:意見募集用紙に住所・氏名・意見を書いて、持参・郵送・FAX・電子メールにて

問合:市民部人権啓発推進課 64-1336 メール: jinken@kyotanabe.jp

 

第278回けいはんな映画劇場 「海難1890」   メインホール  0774-95-5115

なぜあの時、トルコは日本を助けてくれたのか。日本人が知らない、奇跡の実話。1890年日本「エルトゥールル号海難事故」から、95年後のトルコ「テヘラン邦人救出劇」へと受け継がれた想い

22日(金) 10:30-12:42/13:45-15:57  /18:30-20:42

23日(土) 10:30-12:42/13:45-15:57/16:45-18:57

 

3月瓦版

瓦版(72)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.3

男女共同参画計画改定案に対するパブリックコメント結果報告 http://www.kyotanabe.jp/0000009174.html 

産業振興ビジョンに係るパブリックコメントの結果報告 http://www.kyotanabe.jp/0000008918.html 

 

青谷梅林梅まつり 2/27(土)~3/21(土)城陽市中中山 

売店は10~15時(雨天くり上げ有)  会場は入園自由。売店有。

日曜日と祝日には餅つき大会(つきたてのお餅の振る舞い有)。土日祝は史跡めぐりやコンサート、紙芝居、舞踊などのパフォーマンス有。 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/movie/?r=ume&y=2015&v=t7ujeffc 

JR奈良線「山城青谷駅」下車、歩約20分

問:56-4029(城陽市観光協会)56-4019(城陽市商工観光課)

 

培良中学校吹奏楽部 第3回 定期演奏会 3/19(土)開場13:30 開演14:00  無料

中部住民センターせせらぎ  問:62-9363

 

けいはんな映画劇場 第277回映画上映作品 天空の蜂  東野圭吾 原作

1995年8月8日。最新鋭の超巨大ヘリ《ビッグB》が、突然動き出し、小学生の高彦を乗せたまま、福井県にある原子力発電所「新陽」の真上に静止した! 遠隔操作によるハイジャックという驚愕...

3/11(金)10:30-12:48  13:45-16:03  18:30-20:48

3/12(土)10:30-12:48  13:45-16:03  16:45-19:03

 

第6回京田辺かぐや姫クラフト ―全国の作家さんが集まる市― 

3/12(土)13(日)10:00~16:00    14(月)10:00~15:00 

京田辺市役所横の広場 無料 雨天決行 地元のお店によるかぐや姫グルメもあります。

 

オムロン文化フォーラム 「高齢化そなえる ~ひとを大切にする働きかたの時代に~」 4/16(土)14:00~15:30 

京都リサーチパーク4号館バズホール(JI嵯峨野線「丹波口駅」徒歩5分)

清家篤(慶應義塾 塾長) 無料(多数の時抽選) 

申込:NHK文化センター京都支社075-254-8701 申込締切4/6(水)

 

村上征勝教授(文化情報学部初代学部長)退職記念講演会開催 3/2(水)15:00~16:30 村上征勝教授:2004年文化情報学部設置準備室(当時)に着任し、初代学部長として学部の礎を築かれました。村上征勝教授退職記念講演会のご案内 [PDF 185KB] 

京田辺校地夢告館(MK)102教室    申込不要 無料 

問合:65-7610 (文化情報学部・文化情報学研究科事務室)

 

「けいはんなプラザ・プチコンサートin京田辺」 3/5(土)14:00~15:45(開場13:30) http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000009/9160/putikon.pdf  無料 申込不要   けいはんな学研都市活性化促進協議会と、けいはんなプラザ・プチコンサート実行委員会は、若手音楽家が華麗な演奏を披露する「けいはんなプラザ・プチコンサート」を、京田辺市商工会館キララホールにて開催します。

座席数約180席。混雑時には入場を制限する場合があります。 

京田辺市商工会館 4階 「キララホール」

 

2月瓦版

瓦版(71)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.2

けいはんな特別講演 「林修講演会」 ~モチベーションアップの方法~  3/6(日)

開場13:00 開演13:30  けいはんなプラザメインホール 前売1,700円 当日2,000円

問合(株)けいはんな TEL: 0774-95-5115

 

「山城地域消費生活リレー講座2016(2月分)」 チラシ(PDF:1,124KB)

八幡市生涯学習センター・井手町山吹ふれあいセンター・精華町役場 3カ所で開催

『「終の棲家」を考えよう』 『暮らしの中の危険と損害保険』 

『知っておきたい『マイナンバー制度』の基礎知識』 のテーマがあります。 

 

2016山城人権フェスタin じょうよう 講演会 2/6(土)14:30~16:00(開場13:30)

「足元から世界へー映画表現を通して想うことー」 河瀨直美 

 文化パルク城陽プラムホール 無料 申込不要

 

都市計画案の縦覧 〇綴喜都市計画用途地域の変更  〇綴喜都市計画高度地区の変更 〇綴喜都市計画特別用途地区の変更  〇綴喜都市計画地区計画 京田辺松井インター東地区地区計画の決定    京田辺松井インター西地区地区計画の決定 松井山手地区地区計画の変更

 

京都府が行っている「第6回京都府南部都市計画定期見直し」についても、同期間、都市計画案を縦覧できます。 なお、当該都市計画の案について、住民および利害関係人は、縦覧期間満了の日まで市長に意見書を提出することができます。

縦覧期間 平成28年1月26日(火)~平成28年2月9日(火)(ただし、土・日曜日は除きます) 午前8時30分~正午と 午後1時~5時15分 

場所:計画交通課(市役所3階) 問:計画交通課 63-1219 

 

奈良二月堂竹送り 2/11(木祝)普賢寺ふれあいの駅 

7:45集合・竹林へ移動 8:00寄進竹の掘り起し 8:20ふれあいの駅で休憩 

9:00観音寺で安全祈願 9:30二月堂へ向けて出発     問62-3690

 

京都産業大学創立50周年記念事業 理学部学科再編記念講演会 京都産業大学むすびわざ館ホール   無料 申込不要   受付開始13:30 開演14:00 終演予定15:30   問合075-705-1463

2/6(土)「岡潔の『数学する身体』」森田真生(独立研究者)

2/20(土)「集中豪雨は予測できるか?―最先端気象レーダーと大規模コンピュータを用いた予測研究の最前線―」坪木和久(気象学者)

 

第314回オムロンけいはんな文化フォーラム 「ロボットと未来社会」

2/28(日)13:00~14:30 けいはんなプラザ大会議室ナイル 

石黒浩(大阪大学基礎工学研究所教授) 問合・申込NHK文化センター京都支社  075-254-8701   申込締切2/18(木) 無料

 

1月瓦版

瓦版(70)まちづくり市民ねっと京田辺

2016.1

 

パブリックコメント実施 「ごみと暮らし」

①一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」循環型社会を目指して 1/5(火)~2/4(木)

②「可燃ごみ広域処理施設整備基本計画」ごみ焼却施設の更新について 1/25(月)~2/23(火)

問合①清掃衛生課68-1288   ②ごみ広域処理推進課68-1288

 

ふれあいの駅 初売り1/7(木)七草がゆ無料接待有

 

同志社大学公開講演会 「ハワイの日本人・日系人社会と奥村多喜衛」

1/30(土)13:00~14:30

中川芙佐(奥村多喜衛協会会長・高知大学非常勤講師) 同志社大学今出川校舎

クラークチャペル     無料 申込不要

奥村多喜衛生誕150年、同志社・ハワイ交流80年記念

 

ハリス理化学館同志社ギャラリー第8回企画展 「ハワイに高知城をたてた男 奥村多喜衛」 2015/12/8(火)~2016/2/10(水) 10:00~17:00 

休館:月曜日・12/28(月)~1/5(火)

無料 会場:ハリス理化学館同志社ギャラリー2F企画展示室

 

けいはんな映画劇場 「あん」2/5(金)- 6(土) 1,000円(シニア700円)

生きていく意味を問いかける―  上映時間1時間53分

5日(金) 10:30-12:23/13:45-15:38/18:30-20:23

6日(土) 10:30-12:23/13:45-15:38/16:30-18:23

 

 

追悼 山崎豊子展 2015年9月29日の3回忌を機に山崎豊子の生涯を展示 800円(前売り600円) 1/6(水)~18(月)10:00~19:30(18日は16:30まで)京都高島屋グランドホール(7F)

 

初笑 けいはんな茂山狂言  1/17(日)開場 13:30開演 14:00 メインホール  1,000円 問合(株)けいはんな/TEL:0774-95-5115、受付:ケイネット平和堂京田辺窓口

 

街かど大学 in キララ商店街 キララ館 無料 先着20名

「私たちの幸福感を決めるのは何か? また、これから何を学ぶのか?」1/14(木)19:30~21:00 伊多波良雄(同志社大学経済学部)

「楽しく熱く一生学びたい」1/21(木)18:00~19:30 上田信行(同志社女子大学現代社会学部)

申込①メールで名前を明記、参加表明 akitenpo-project2015@googlegroups.com  ②キララの駅で整理券を入手

 

けいはんな映画劇場 「日本のいちばん長い日」1/22(金)-23(土) 

1,000円(シニア700円) 1945年8月15日、終戦。その前夜、日本で何が起こったのか。戦後70年の時を経て、今、明かされる真実。 上映時間2時間16分

22日(金) 10:30-12:46/13:30-15:46/18:30-20:46

23日(土) 10:30-12:46/13:30-15:46/16:30-18:46

 

12月瓦版

瓦版(69)まちづくり市民ねっと京田辺

2015.12

 

彩の会 水彩画展 12月1日(火)~6日(日)京田辺市中央図書館ギャラリー「かんなび」

加藤照男さんの作品も展示されます。是非お運びを    初日12時から 最終16時まで 

 

 けいはんなフィルハーモニー管弦楽団 シュミット、スメタナ、ベートーヴェン 

12月13日(日) けいはんなプラザ メインホール 13:30開場 14:00開演  1,000円

 

戦後を語る70のカタチ 12月13日(日)まで  戦後70年にちなみ70件の資料の展示

立命館大学 国際平和ミュージアム 中野記念ホール 9:30~16:30 休館:月曜日  400円

 

同志社女子大学 学芸学部音楽科 第45回定期演奏会 12月16日(水)17:30開演(17:00開場) 吹奏楽、合唱、管弦楽 ザ・シンフォニーホール http://www.symphonyhall.jp/access/  無料 無料整理券申込:9月8日(火)~12月4日(金) 当日消印有効

・受付期間終了後の申込は、65-8501 にて確認

申込方法 ①氏名 ②住所 ③電話番号 ④希望枚数(1通につき最大3枚まで)

上記①~④を、便箋等(用紙・大きさ等不問)に明記の上82円切手を貼った返信用封筒(宛 名を記載したもの)とともに、下記宛先に郵送。

〒610-0395 京田辺市興戸南鉾立97-1  同志社女子大学学芸学部・文学研究科事務室(音楽学科)  ※「定期演奏会整理券希望」と明記してください。

 

2015年度 同志社大学リエゾンフェア 12月18日(金)13:00~17:40(12:30開場・受付)

希望者のみ≪事前開催≫ 11:00~12:00 見学ツアー  ①か②を選ぶ

① 研究室見学ツアー (2つの研究室を見学)

② インキュベーション施設「D-egg」見学ツアー•施設見学および入居企業紹介

≪第一部≫ 13:00~15:55 恵道館201番教室 基調講演「おもしろおかしく研究開発してますか?」石田 耕三氏(株)堀場製作所 代表取締役副会長)

≪第二部≫ 16:10~17:40 ラウンジ棟2階 16:10~ 開会挨拶 辻 幹男 (同志社大学 副学長・研究開発推進機構長(理工学部 教授)) 16:15~ 研究シーズポスター展示 (軽食をご用意いたします)

参加無料  申込締切12月11日(金) 申込フォームで Eメール(件名を「リエゾンフェア」に)liaisonfair@mail.doshisha.ac.jp  FAX 0774-65-6773で。  http://liaison.doshisha.ac.jp/attach/news/LIAISON-NEWS-JA-599/62796/file/151218.pdf

 

街かど大学 in キララ商店街 キララ館(新田辺駅東側 キララ商店街谷口鍼灸整骨院隣) 無料 〈第2回〉12月3日(木)18:00~19:30 「京田辺の放置竹林の竹を使って何ができるか」

藤井透教授(同志社大学理工学部 京都竹カフェ代表

〈第3回〉12月10日(木)18:00~19:30 「笑いの効用~心からの健康づくり」日下菜穂子教授 〈第4回〉1月21日(木)18:00~19:30 「楽しく学ぶ一生涯(仮)」上田信行教授

申込:①メール akitenpo-project2015@googlegroups.com  名前を明記で参加申し込みとして

②キララの駅(キララ商店街内)で整理券を入手

 

 

11月瓦版

瓦版(68)まちづくり市民ねっと京田辺

2015.11

同志社大学政策学部授業公開 

「どうしたら地域の高齢者・障がい者をテクノロジーで支援できるのか? ~新潟市障がい者ITサポートセンターの挑戦~」  11/6(金) 16:40~18:10 今出川校地良心館4階408番教室(RY408)    無料 申込不要  林 豊彦(新潟大学工学部福祉人間工学科 教授)

 

せせらぎまつり 11/7(土) 8(日)  中部住民センター

 

観光文化の習得に役立つ基礎知識を学ぼう

『南山城の中世の城館』11/14(土)    10:00~11:30 受付9:30      中部住民センター(せせらぎ) 中世の城館研究の第一人者に分かり易く楽しくお話しいただきます。 滋賀県立大学人間文化学部 中井均教授    申込:電話 観光案内所68-2810まで(締切11/13)  先着100名  200円

京たなべ生涯学習講座 (再掲)

身近な災害と向き合う ~深く学びそして備える~ 申込不要先着250名 中央公民館大ホール 無料  11/21(土)13:30~15:15 高橋学(立命館大学文学部教授) 第2回 「大災害の時代を生きぬく―災害発生のメカニズム―」

 

第47回史跡探訪 

11/21(土) 木津川市・井手町方面(蟹満寺・アスピア山城・阿弥陀寺・地蔵禅院他)約12km      近鉄三山木駅 8:50集合(小雨決行) 500円+別途交通費  弁当・お茶・雨具等持参申込不要  主催:京田辺市文化協会62-2552

 

京都府立大学京都政策研究センター 第3回セミナー

「もしファシリテーターが市長になったら~市役所がひらく対話の市政~」 11月26日(木) 15時00分〜17時15分     場所:京都府職員研修・研究支援センター2F視聴覚室            

  講 師:本川祐治郎氏(富山県氷見市長):  国保祥子氏(静岡県立大学経営情報学部講師): 林田里紗乃氏(静岡県立大学経営情報学部4年生)

申込期限 11月24日(火) 下記インターネットフォームからお申し込みください。 http://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=4108&frmCd=26-2-0-0-0

11月20日(金)~23日(月)の4日間、大御堂観音寺及び周辺のライトアップ

20日(金) 18:00~ 普賢寺小学校児童による点灯式・普賢寺幼稚園児による歌のステージ・音楽コンサート

21日(土)18:00~・19:00~ 音楽コンサート 永野涼子(ソプラノ)× 竿下和美(ピアノ)

22日(日)18:00~・19:00~ 音楽コンサート  大住シンフォニックバンド(吹奏楽)

23日(月)18:00~・19:00~ 音楽コンサート 中地聖子(サックス)× 竿下和美(ピアノ)

 

けいはんな映画劇場 「海街diary」 (家族を捨てた父が、のこしてくれた家族)

けいはんなプラザ   綾瀬はるか 長澤まさみ 大竹しのぶ他

10/30(金) 10:30-12:36 13:30-15:36 18:30-20:36

10/31(土) 10:30-12:36 13:30-15:36 16:15-18:21

10月瓦版

瓦版(67)まちづくり市民ねっと京田辺

2015.10

綴喜都市計画区域区分の変更案にかかる公聴会 10/2(金)午前10時から正午まで     北部住民センター 研修室

京都府は、綴喜都市計画区域における都市計画区域マスタープラン、市街化区域と市街化調整区域との区域区分の変更案を作成するため、公聴会を開催します。


京田辺市の歴史を語る 京田辺市・京都府立大学歴史資料共同調査報告会 10/4(日)13:30~16:00 13:00開場  社会福祉センター3F 申込不要(先着120名) 無料

第1部 調査報告  ①「歴史資料共同調査について」松本勇介(京田辺市教育委員会)  

         ②「近世佐牙神社の祭り」竹中友里代(京都府立大学特任講師)

         ③「近世江津村の検地帳と頼母子講」東昇(京都府立大学准教授)

第2部 パネルディスカッション テーマ:京田辺市の歴史を語る

コーディネーター:鷹野一太郎   パネラー:東昇 竹中友里代 林正 上村公則


宇治茶文化講座2015 「浜茶の世界」10/14(水)13:00~14:30 京都文教大学光曉館1F第1会議室 無料 要申込:25-2630(京都文教大学フィールドリサーチオフィス) 講座名・氏名・電話 先着40名

京たなべ生涯学習講座 身近な災害と向き合う ~深く学びそして備える~ 申込不要先着250名 中央公民館大ホール  無料

第1回 「木津川と京田辺市の災害史に学ぶ」10/17(土)13:30~15:15 植村善博(佛教大学歴史学部教授)

第2回 「大災害の時代を生きぬく―災害発生のメカニズム―」11/21(土)13:30~15:15 高橋学(立命館大学文学部教授)

 

第50回京田辺市民文化祭・同志社大学クローバー祭 10/31(土)、11/1(日)中央公民館・中央体育館・コミュニティホール周辺・同志社大学

 

同志社女子大学 薬学部開設10周年 記念講演会 10/10(土)13:30~17:00(13:00 開場) 「チーム医療における薬剤師への期待」同志社女子大学 京田辺キャンパス知徳館 C283 無料(要事前申込)氏名・所属・電話番号(様式自由)記入の上、下記アドレスに送信。 yakugaku@dwc.doshisha.ac.jp

これからのチーム医療 ~協働薬物治療管理の可能性~ 土手 賢史先生(社会福祉法人 京都社会事業財団 京都桂病院 薬剤科 副主任)

地域包括ケアシステムでの薬剤師の活躍 吉岡 聖子先生(スギ薬局 医療営業2部 営業推進課 課長) 地域緩和ケアの充実を図るために、薬剤師に期待すること ~訪問看護の立場から~ 宇野 さつき先生(医療法人社団 新国内科医院 看護師長 がん看護専門看護師)

市中病院でのチーム医療の実際 ~医療と薬剤師の協働で抗がん剤の有効性を引き出す~ 今村 博司先生(市立豊中病院 医務局次長・外科部長・消化器外科部長・がん診療統括センター長)


                                       

2014-5瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 99.5 KB
2014-4瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 106.5 KB
2014-3瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 258.5 KB
2014-2瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 118.5 KB
2014-1瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 152.5 KB
2013-12瓦版 まちづくり市民ねっと京田辺.doc
Microsoft Word 123.5 KB